ページトップへ

トップ  > サンデー文化祭2025 FAQ

サンデー文化祭2024 FAQ

■サンデー文化祭2025 開催概要

会期 出版クラブホール(3F、4F)、小学館ビル(風除室/2F 201~203会議室/講堂)、岩波神保町ビル前レンガ広場、一橋講堂
会期 2025年10月12日(日)、13日(月・祝)
時間 10:00~18:00 ※17:30入場受付終了
主催 小学館 週刊少年サンデー編集部
料金 入場無料 ※一部事前抽選制
お問合せ先 サンデー文化祭2025 お問い合わせ事務局 support@sundayfes.jp
Q どういうイベントですか?
作品の描き下ろしイラストパネルやフォトスポットの展示、キャラクタースタンディ等サンデー読者に向けたイベントです。
オリジナルグッズの物販や、作家先生によるステージも設定しております。(物販とステージは事前申込制となります。)
Q 飲み物の持ち込みはできますか?
ペットボトルや水筒などの蓋付きのものをご利用ください。
Q 飲食物の販売はありますか?
会場内には飲食物の販売はございません。会場周辺の自動販売機やコンビニエンスストア、飲食店をご利用ください。
10月12日(日)13日(月祝)は小学館ビル1Fにある、Cafe Lishも営業予定です。
Q 会場内での飲食は可能ですか
水分補給以外の飲食はご遠慮いただいております。また、展示品保護の観点から、会場への持ち込みは「蓋つきの飲物」のみとさせていただきます。
場外で飲食される場合、再入場口は設けておりませんので、改めて各イベント会場入口からご入場をお願いいたします。
Q コスプレしてもいいですか?
コスプレ等について、主催者が不適切と判断した場合やスタッフの指示に従っていただけない場合は、入場をお断り、または会場敷地外に退場していただく場合があります。
事故・トラブルなどに関して、主催者は一切責任を負いません。
Q 写真撮影してもいいですか?
写真を撮影する際は、他のお客様が映らないようご配慮をお願いいたします。
ご自身が楽しむ範囲で撮影をおこなってください。
ステージ等、コーナーにより、撮影禁止の場所がございますので、当日会場で確認ください。
Q 写真をSNSにアップしてもいいですか?
写真をアップする際は、他のお客様が映っていない写真をアップするなどご配慮をお願いいたします。ご自身が楽しむ範囲でSNSの投稿をおこなってください。
スペシャルステージなど、撮影禁止の場所がございますので、当日会場で確認ください。
Q 動画の撮影/配信/動画サイトへのアップをしてもいいですか?
一般の方による会場内の動画撮影、およびインターネットでの公開は固く禁止しております。(YouTubeやその他動画サイトでのUP等)
Q 写真/動画を撮られることはありますか?
会場内では、各種取材撮影および事務局スタッフによる記録撮影がおこなわれております。写真・動画で来場者の姿がテレビ・新聞・雑誌・WEB等に掲載されることがあります。
Q 落とし物をさがしています。
拾得物はすべて会場に預けております。サンデー文化祭事務局(support@sundayfes.jp)まで、ご連絡ください。各会場の落とし物のご案内をいたします。
Q キャリーケースをもって入場できますか?
会場内にはコインロッカーやクロークのご用意はございません。キャリーケースは近隣のコインロッカーにお預けいただきご来場ください。
Q ベビーカーをもって入場できますか?
会場内での混雑を避けるため、ベビーカーの使用はご遠慮いただいております。
Q 車椅子で入場できますか?
ご入場可能です。ただし、専用の入場口などは設けておりません。
車椅子のお客様等、サポートが必要なお客様については、スタッフよりご対応させて頂いております。お困りごとがございましたら、会場スタッフの方でケア、サポートさせていただきますので、お気軽にお声がけくださいませ。
すべてのご来場者様にとって、気持ちよくご参加いただけるようスタッフ一同サポートさせていただきます。何卒よろしくお願いいたします。
Q 車椅子を借りることはできますか?
サンデー文化祭2025としてのご用意はございません。
Q 補助犬の入場は可能ですか?
補助犬(盲導犬、介助犬及び聴導犬)の同伴は可能です。
Q 駐車場はありますか?
駐車場のご用意はございませんので、公共交通機関をご利用の上ご来場ください。
Q 無料Wi-Fiはありますか?
サンデー文化祭2025としてのご用意はございません。
Q トイレはありますか?
各会場内にございます。
Q 喫煙所はありますか?
全会場禁煙となっております。喫煙の場合は、公共の喫煙場所をご利用ください。
Q コインロッカーはありますか?
サンデー文化祭2025としてのご用意はございません。
Q 再入場はできますか?
再入場可能です。ただし、再入場口は設けておりませんので、再度入場口からお入りください。
入場待ちの待機列がある場合は、お並びになってお待ちいただきます。
Q クロークはありますか?
サンデー文化祭2025としてのご用意はございません。

■物販について(出版クラブホール)

Q グッズ販売は何がありますか?
以下の商品をお取り扱い予定です。
サンデー文化祭販売商品リスト
Q いつから入場できますか?
物販は完全事前抽選制となっておりますため、当選された方のみがご入場いただけます。
整理券をお持ちのお客様は、ご自身の当選されたお時間の15分前に出版クラブホール3Fの物販コーナーにお越しくださいませ。
Q 充電が切れてしまい、チケットが表示できません。どうしたらいいですか?
恐れ入りますが、サンデー文化祭2025としての充電設備のご用意はございません。
当日スタッフにて確認いたしますので、ご本人が確認できるものと、申込時の情報をご教示ください。リストと照合いたしまして、ご本人様であることが確認出来次第ご案内いたします。
Q 購入制限はありますか︖
ランダム商品は10点まで、それ以外の商品はお1人様2点までとなっております。
※通販も同様の購入制限になりますが、在庫の確保ができた際に解除させていただく場合がございます。予めご了承ください。
Q 決済方法は何が使えますか?
現金、クレジットカード・各種交通系IC、バーコード決済がご利用できます。
【クレジットカード】VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Club、Discover Card
【電子マネー】Suica・PASMOなど各種交通系IC、id, QuickPay
【バーコード決済】Pay Pay、d払い、楽天pay、au pay
※お支払い回数は一括払いのみです。 
※現金・クレジットカード・電子マネーを併用してのお支払いはできません。
Q 決済の併用はできますか︖
できません。
Q 会計を分けることはできますか︖
できません。
Q 特典について教えてください。
通販・現地物販ともに3,000(税込)以上ご購入のお客様に、名探偵コナンカードゲームのパートナーカード「毛利蘭」を1枚プレゼントいたします。
詳しくは以下通販サイトをご確認ください。
https://lifetunes-mall.jp/shop/pages/c3010_lp_sunday_fes2025.aspx
※特典は1会計につき1枚となります。※なくなり次第終了となります。※異なる会計の合算はできませんのであらかじめご了承ください。
Q 通販はいつから開始しますか?
10月12日(日)10:00~開始予定です。以下リンクより開始いたします。商品注文から1~3か月程発送までお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
https://lifetunes-mall.jp/shop/pages/c3010_lp_sunday_fes2025.aspx
Q 返品交換はできますか?
商品に不良があった際は、当日・スタッフまでお声掛けください。
(購入日以降の商品の返品・交換・返金は申し受け出来ませんのでご注意ください)
サンデー文化祭2025 お問い合わせ事務局メールアドレス:support@sundayfes.jp
Q グッズはすべて限定品ですか︖
会場限定商品はございません。通販でも本催事のグッズを販売いたします。
Q 商品の取り置きはできますか?
申し訳ありません。取り置きは承っておりません。
Q 商品を買ったが壊れていました。
商品に不良があった際は、当日・スタッフまでお声掛けください。
(購入日以降の商品の返品・交換・返金は申し受け出来ませんのでご注意ください)
Q 商品を買ったが違うものが⼊っていました。
商品に不良があった際は、当日・スタッフまでお声掛けください。
(購入日以降の商品の返品・交換・返金は申し受け出来ませんのでご注意ください)
Q グッズを会場から発送できますか︖
イベント会場内での発送作業は受け付けておりません。
Q 商品は写真撮影してもいいですか︖
特に問題ございませんが、ご自身でお楽しみいただく範囲でご撮影ください。整理券でのご案内となりますため、長時間の撮影はご遠慮ください。
Q グッズの販売は何時からですか?/何時までですか?
会場の開催時間同様、10:00~18:00までとなります。最終のご案内は17:30~の整理券をお持ちの方となります。
Q 当日券はありますか?
ございません。申し訳ございませんが、全てのお時間・日程で事前抽選制となります。
Q 物販入場チケットに当選しました。未就学児を連れて行ってもいいでしょうか。
高校生以上の保護者1名につき、未就学児の方は1名まで同行の上ご入場いただけます。ただし、未就学児の方に購入権はございません。

■展示について(出版クラブホール)

Q 何時から開始ですか?
10:00~18:00となります。
Q 何時から並べますか?
待機列につきましては当日スタッフにお尋ねください。
近隣施設、一般のお客様もいらっしゃいますので、前日/早朝の待機・場所の確保はおやめください。
Q どれぐらい待ちますか?
当日の混雑状況によって、長時間お待たせする場合がございます。また、混雑時は整理券対応をする可能性もございますので、予めご了承ください。
Q どういう展示がありますか?
描き下ろしイラストを含む、各先生方選定の名シーンの展示、歴代サンデーをお読みいただける休憩所、巨大フォトスポット、その他スタンプラリーを予定しております。
Q 会場内にトイレはありますか?
ございます。当日スタッフにお尋ねください。
Q 会場内で飲食をしてもいいですか?
水分補給は可能でございますが、お食事はご遠慮いただいております。また、展示品保護の観点から、お飲み物は蓋つきのものに限定させていただきます。
Q 有料ですか?
展示品は無料でどなたでもご覧いただけます。
会場内の混雑状況により、早期退場のお願い、入場制限をおこなう可能性がございます。

■展示について(小学館ビル)

Q 何時から開始ですか?
10:00~18:00となります。
Q 何時から並べますか?
待機列につきましては当日スタッフにお尋ねください。
近隣施設、一般のお客様もいらっしゃいますので、前日/早朝の待機・場所の確保はおやめください。
Q どれぐらい待ちますか?
当日の混雑状況によって、長時間お待たせする場合がございます。また、混雑時は整理券対応をする可能性もございますので、予めご了承ください。
Q どういう展示がありますか?
サンデー作家先生、及び編集部のお宝の展示や、ここでしか見られないマル秘展示等を設置予定です。
Q 会場内にトイレはありますか?
ございます。当日スタッフにお尋ねください。
Q 会場内で飲食をしてもいいですか?
水分補給は可能でございますが、お食事はご遠慮いただいております。また、展示品保護の観点から、お飲み物は蓋つきのものに限定させていただきます。
Q どうやって入場できますか?
小学館ビルのみ社屋となりますので、入場の際には受付にてお名前の記入をお願いしております。記入いただき次第、受付時に配布する臨時入館証を必ず首から下げていただき、展示をお楽しみください。
入館証は必ず退館時に回収しますので、受付場所にてご返却をお願いいたします。
Q 有料ですか?
展示品は無料でどなたでもご覧いただけます。
※入場時に芳名帳への記入をお願いしております。
会場内の混雑状況により、早期退場のお願い、入場制限をおこなう可能性がございます。
Q ライブドローイングに参加される先生を教えてください。
申し訳ありません。ライブドローイングに参加される先生はお答えできません。当日会場でご確認ください。

■ステージについて(一橋講堂)

Q ステージはどんな内容ですか?
以下のような内容で開催予定です。また、各ステージの最後には特別なプレゼントがもらえるゲームを予定しております。
Q 12日も開催しますか?
大変恐れ入りますが、ステージイベントは10月13日(月・祝)のみとなります。
Q 当日券はありますか?
各ステージ先着順で当日券を予定しております。詳細は以下のチケットサイトをご確認ください。
https://t.livepocket.jp/e/sunday-fes_stage
Q 何時から入れますか?
各ステージ、開演の30分前に受付を開始いたします。詳細は参加される皆様宛のメールをご確認ください。
Q 撮影はできますか?
お客様のステージの撮影は固くお断りしております。ロビーにて設置している展示物の撮影は可能でございます。
Q 飲食はできますか?
館内では食事は禁止となります。また、水分補給はロビーのみとなりますので、客席内での飲食はご遠慮ください。
また、会場へのお飲み物の持ち込みは蓋つきの飲み物のみとさせていただきます。
Q 充電が切れてしまい、チケットが表示できません。どうしたらいいですか?
恐れ入りますが、サンデー文化祭2025としての充電設備のご用意はございません。
当日スタッフにて確認いたしますので、ご本人が確認できるものと、申込時の情報をご教示ください。リストと照合いたしまして、ご本人様であることが確認出来次第ご案内いたします。
Q 座席の変更はできますか?
お客様都合での座席の変更はできません。
Q 会場内にトイレはありますか?
ございます。当日スタッフにお尋ねください。
Q ステージ入場チケットに当選しました。未就学児を連れて行ってもいいでしょうか?
未就学児に関しましては、1名に限り膝上でご観賞いただけます。その際、後方の方が見えなくならないようご配慮をお願いいたします。

■スタンプラリー

※ラリーシート/ノベルティの転売は固くお断りいたします。
※各会場混雑時、待機列が一般歩道に出てしまう場合、列解消までご案内を一時中止いたします。詳しくは当日会場にてご確認ください。
Q スタンプラリーとは何ですか?
出版クラブホール、岩波神保町ビル前レンガ広場、小学館ビルの3カ所を巡るスタンプラリーとなります。
ゴールされた方にはランダムにて、ノベルティ配布を予定しております。
※ラリーシート、ノベルティには限りがございますので、各日なくなり次第終了となります。
Q 何回も参加できますか?
ラリーシート、ノベルティの配布はお1人様1回となります。
Q スタンプラリーシートはどこでもらえますか?
出版クラブホール、岩波神保町ビル前レンガ広場、小学館ビル(ラリーゴール/景品引換所)を予定しております。
Q スタンプラリーの場所を教えてください。
出版クラブホール、岩波神保町ビル前レンガ広場、小学館ビル(ラリーゴール/景品引換所)を予定しております。
Q ノベルティとは何ですか?
本イベント限定の缶バッジとなります。5種類からランダムにてゴールされたお客様にお渡しします。
サンデー文化祭スタンプラリーノベルティ
※十分な数量を用意しておりますが、数に限りがありますのでなくなり次第終了となります。
Q ノベルティの交換はできますか?
初期不良以外のノベルティの交換はお受けできません。